Eiji James Yoshidaの記録

パケット作りが趣味のセキュリティ技術者の記録(2006年9月6日執筆開始)。当ブログはGoogle AnalyticsとAmazonアソシエイトを利用しています。

Windows 8.1でシステムイメージを作成する方法

Windows 8.1の作業環境がよーやく整ったので、さっそくシステムイメージを作成しようと思ったら見つからず(涙)
「えっ?なに?無いの?マジで無いの?」と半分青ざめながら探したところ、どーやらWindows 8までは「Windows 7 のファイルの回復」という名称で残っていたらしいけど8.1で外されたらしい。マジかよマイクロソフト!なにやってんだよ!
なんか「リセット」や「リフレッシュ」という機能や「ファイル履歴」なんて機能が追加されてるけど、そんなもの「システムイメージの作成」に比べたら要らないし使えない。
システムイメージは物理マシンでスナップショットのように使っていたので、これが無いとハードディスクが壊れたときに作業環境を作り直すのが激しく面倒くさい。
個人的には死活問題なので色々探し回ったところ、どうやらファイル履歴にひっそりと生き残っているようだ。

[コントロール パネル] → [ファイル履歴]で[ファイル履歴]ウィンドウを表示したら、左下に[システム イメージ バックアップ]のリンクがあるので、これをクリックすると「システムイメージの作成」と同じ機能が使える。
一つ問題なのは「システム修復ディスクの作成」リンクが無いのでシステム修復ディスクが作成できない。これはWindows 8Windows 8.1のインストール用ディスクを使うらしい。
手順は下記の通り。

1. Windows 8Windows 8.1のインストール用ディスクを入れてCD/DVDから起動する。
 
2. 左下の[コンピューターを修復する]のリンクをクリックする。
 
3. [トラブルシューティング]をクリックする。
 
4. [詳細オプション]をクリックする。
 
5. [イメージでシステムを回復]をクリックする。
 
6. あとは指示に従ってシステムを回復する。

気になるのは、この扱い方からして[システム イメージ バックアップ]もそのうち無くなるんじゃないかと。
その場合はwbadminコマンドでシステムイメージを作成するしか無いかな。

コマンド プロンプト(管理者)で下記コマンドを実行する。
wbadmin start backup -backupTarget:システムイメージファイルの保存先ドライブ -Include:C: -allCritical -vssFull
例: wbadmin start backup -backupTarget:E: -Include:C: -allCritical -vssFull

システムイメージの作成機能は存続して欲しいなぁ〜

追記(2014/7/2)

最近になって色々と調べたら、Windows 8.1をシステムイメージで回復する場合にWindows 8.1のインストール用ディスクなら問題無いがWindows 8のインストール用ディスクを使うとエラーになって出来ないそうだ。
Windows 8.1のインストール用ディスクを持っていない場合は回復ドライブを使って起動してからシステムイメージで回復するので、事前に回復ドライブ用のUSBメモリを作る必要があるとのこと。

面倒くさいし、わかり辛い仕組みだなぁ〜