Eiji James Yoshidaの記録

パケット作りが趣味のセキュリティ技術者の記録(2006年9月6日執筆開始)。当ブログはGoogle AnalyticsとAmazonアソシエイトを利用しています。

デスクトップPCのHDDをSSDにした

前々からメインのデスクトップPCとして使っているVostro 3900のHDDをSSDにしたいと思っていたので、年明け早々にSSDに交換した。 

最近は1TBのSSDも約16,000円で買える程度に安くなったんだね。5年前は500GBで約25,000円もしていたのに・・・・

デスクトップPCでSSDを使うのは初めてなので、SSD/HDD変換マウンタは安いやつを買ったんだけど、いざSSDを設置してケーブルを繋ごうとしたら届かないんだよね。

最近のDELLの安いPCはケーブルがピッタリな長さにされていて、少しでもコネクタの位置が違うと届かなくなる。

さらにSSD/HDD変換マウンタも安いやつを買うと、SSDを変換マウンタの中央にしか設置できない最悪な作りになっている。

DELLのケーブルが短すぎるのも気にはなるけど、それよりもSSD/HDD変換マウンタを作ってるメーカーは、SSDのコネクタがHDDのコネクタと大体同じ位置にくるように変換マウンタを設計しようよ。

仕方がないので、他のマウンタを探したところAinexのHDM-42が少々高いけどSSDのコネクタがHDDのコネクタと同じ位置にくるように設計されているので購入。

アイネックス 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ HDM-42

アイネックス 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ HDM-42

 

この変換マウンタを使うことで無事にSSDの設置が完了。

あとはWindows 10 Proと各種ドライバと必要なアプリケーションをインストール。ここまでの作業だけで2日間も費やした。HDDからSSDに移行するのに、もっと簡単で短時間で終わる方法はないのだろうか。正直、面倒くさくてウンザリする。

ただ、SSDの環境は本当に快適だね。仮想マシン関連データの転送や更新プログラムのインストールがHDDの時に比べて圧倒的に速くなった。

これで無駄な待ち時間も減って作業効率も良くなるな~

2018年ページビューランキングTOP20(2018年1月〜12月)

このサイトのタイトル毎に2018年のページビューを調べて、ランキングにしてみた。

1位 Windows 7以降のnetsh traceコマンドでパケットをキャプチャする方法
2位 バッチファイルでWindows 7のネットワーク設定を変更する方法
3位 仮想マシンから抜ける方法
4位 新Surface Proで有線LANやHDMIが使いたい
5位 Windowsでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法
6位 Windows 7からThinkPadのプロダクト番号とシリアル番号を調べる方法
7位 仮想マシンにCtrl+Alt+Delを送信する方法
8位 Windowsでbase64エンコード・デコードする方法
9位 IISのログファイルのデフォルト形式と時間帯
10位 Windowsのcertutilコマンドでメッセージダイジェストを表示する方法
11位 Linuxでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法
12位 wiresharkでTCP制御フラグを指定してパケットを表示する方法(Display Filter)
13位 Linuxでbase64エンコード・デコードする方法
14位 WinPcapのインストール時に聞かれる「Automatically start the WinPcap driver at boot time」で困った場合の対処法
15位 tcpdumpやwiresharkでTCP制御フラグを指定してパケットを収集する方法
16位 都営バスでSuicaやPASMOをチャージ
17位 Vista以降は管理共有への接続が制限されている
18位 vSphere Clientを使ってESXi 4のIPアドレスを変更する方法
19位 VMware ESXi 5.0のダイレクト・コンソール・インターフェース(DCUI)のファンクションキー
20位 サービスの「START_TYPE」と「スタートアップの種類」

このランキングはGoogle Analyticsの情報をもとに作成。

ページビューランキングTOP10(2018年12月)

このサイトのタイトル毎に2018年12月のページビューを調べて、ランキングにしてみた。

1位 Windows 7以降のnetsh traceコマンドでパケットをキャプチャする方法
2位 バッチファイルでWindows 7のネットワーク設定を変更する方法
3位 仮想マシンから抜ける方法
4位 Windowsでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法
5位 Windows 7からThinkPadのプロダクト番号とシリアル番号を調べる方法
6位 新Surface Proで有線LANやHDMIが使いたい
7位 仮想マシンにCtrl+Alt+Delを送信する方法
8位 Windowsでbase64エンコード・デコードする方法
9位 wiresharkでTCP制御フラグを指定してパケットを表示する方法(Display Filter)
10位 Linuxでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法

このランキングはGoogle Analyticsの情報をもとに作成。

はてなブログに移行しました

はてなダイアリーが終了するので、はてなブログに移行しました。
移行に伴い当ブログのURLも変更になります。

(旧)http://d.hatena.ne.jp/EijiYoshida/
(新)http://eijiyoshida.hatenablog.jp/

旧URLからリダイレクトされるように設定していますが、旧URLでブックマークやRSSに登録されている方は変更してください。
お手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
f:id:EijiYoshida:20190430183147j:plain

あけましておめでとうございます

昨年も多くの方々に大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

写真は本年から写真学科に通うウチの子供が撮ってくれた。私より上手。
これで干支の置物はコンプリート!やっと全て揃ったぁ〜!!!
昨年は病院に行きまくりな1年だったので、本年は運動して体力をつけることを目標にします。
あと、はてなダイアリーが今月で終了なので、近日中に引っ越しをします。

ページビューランキングTOP10(2018年11月)

このサイトのタイトル毎に2018年11月のページビューを調べて、ランキングにしてみた。

1位 Windows 7以降のnetsh traceコマンドでパケットをキャプチャする方法
2位 バッチファイルでWindows 7のネットワーク設定を変更する方法
3位 仮想マシンから抜ける方法
4位 Windowsでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法
5位 Windows 7からThinkPadのプロダクト番号とシリアル番号を調べる方法
6位 仮想マシンにCtrl+Alt+Delを送信する方法
7位 新Surface Proで有線LANやHDMIが使いたい
8位 Windowsでbase64エンコード・デコードする方法
9位 Linuxでファイルを16進数テキストに変換したり、16進数テキストをファイルに変換したりする方法
10位 IISのログファイルのデフォルト形式と時間帯

このランキングはGoogle Analyticsの情報をもとに作成。

恵比寿ガーデンプレイスにバカラのシャンデリアを観に行ってきた

恵比寿ガーデンプレイスで2018年11月3日から2019年1月14日まで、バカラの世界最大級シャンデリアが展示されているので観に行ってきた。

バカラのシャンデリアは世界最大級にしては想像より小さかったけど、それでもシャンパンカラーに輝いていて凄く綺麗。
気になる点としては、写真を見てもわかると思うけど中央を横切る黒いフレームが邪魔。耐久性とかの問題でどうしても必要なんだろうけど、なんとか技術を駆使して正面だけでもいいから黒いフレームを取っ払ってほしい。せっかくシャンデリアが美しいのに本当にもったいない。
シャンデリアの他にもクリスマスツリーがあったりイルミネーションがあったりと綺麗なので、夜景とか撮影したい人にお勧めです。